松戸の超人気パン屋『ツオップ』のパンと美味しいナチュラルチーズを一緒に合わせて楽しんでいただく会です。
『ツオップ』http://zopf.jp/
「ツオップ」は『パン好きの聖地』と呼ばれていて有名なパン屋さん。
店頭には毎日300種類ものパンが並んでいます。
今回はバゲット、カンパーニュ、ライ麦パンから5種×ナチュラルチーズ5種の組み合わせを楽しみます。
それぞれのパンの特徴にどんなチーズが合うかを試してみましょう。
「ツオップ」でパンを焼いているパン職人の福永将之さんにそれぞれのパンの特徴や食べ方をレクチャーしてただいたあと、
当教室の梶田セレクトのナチュラルチーズ5種類をお出しして、パンとチーズの相性を楽しんでいきましょう。
飲みものはグラスワインとコーヒーをご用意しています。
おいしいパンとチーズで日曜日のお昼と午後を楽しみませんか。
期間 | 2025年2月2日 |
---|---|
日時 | 2月2日(日) ①12:00-13:30 ②15:00-16:30 *開始時間15分前から、教室にお入りいただけます *①②は同じ内容です。 |
対象 | どなたでも。一人参加でも大丈夫です。 内容はツオップのパン各種とチーズの試食と解説です |
定員 | 各回12 人まで |
参加費 | 7000円税込(予定) *支払い方法は以下の2通りです。 いずれの場合も受講日前日までにお支払いください。 【銀行振込】 【クレジット利用】 |
講師 |
パン)福永将之 Fukunaga Masayuki チーズ)梶田泉 Kajita Izumi |
会場 | かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分) 東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403 お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 |
その他 | <キャンセルについて> 準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。 ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。 |
※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。
申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。
*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)
開催日 2025年3月8日-9日
2016年から毎年開催している、八丈島チーズツアー、
横浜のカルチャースクールの受講者メンバーを中心に10回目を企画しました。
横浜教室に通っていない方でも参加できます。
開催日は 2025年3月8日(土)-3/9日(日)に決まりました。
(教室主催は例年通り11月開催予定)
現地集合なので、前乗りや延泊も自由です。
島内移動はレンタカーを予定しています。
募集は最大15名まで。
3/8(土)チーズ造り実習をします。
行き)羽田→八丈島 07:30 – 08:25 ANA1891
八丈島にて、ジャージー牛のモッツァレラチーズ造り体験
【モッツァレラ、リコッタなど】
夜は、八丈島の海の幸や山の幸に舌鼓
3/9(日) 八丈島の魅力を満喫します。
海風に吹かれながら山地農法で飼育されるジャージー牛の牧場見学
帰り)八丈島→羽田 17:30 – 18:30 ANA1896
*3/8のチーズ造りは参加必須ですが、 前泊、もしくは延泊も自由にできます。
こちらで押さえているホテルを前泊・延泊されたい場合はご連絡ください。
ご興味ある方はメールにてお問い合わせください。
cheese-school@mbr.nifty.com
<講座ではありません>
ワインのブラインドテイスティング力を高めるために、2008年12月より基本的に毎月、開催しております。
毎回、持ち回りで出題をするスタイルで、先生役はおりませんから講座スタイルではありません。
基本的な知識をお持ちの方のブラッシュアップの機会として、勉強会という位置づけで開催しています。
ノーヒントでブラインドするのは、難しいのですが、とても勉強になります。
参加してみたいと言う方はぜひご連絡ください。
参加条件:基本的なワインテイスティング法を身につけている方
*ワインエキスパート、ソムリエの資格を持っている。
またはそれに相当する勉強をしている。
*独学であるが、ワインのブラインドについて勉強をしている。
この勉強会は、ノーヒントでブラインドをやる実践的な内容なので、基本的なワインの知識がない方の参加はお断りしております。
ワインのブラインドテイステングについて基本的なことは身につけている方にはよいトレーニングになりますのでぜひいらしてください。
日時 | 2025年2月15日(土)18:00-20:00 |
---|---|
会費 | 当日現金払 ブラインドワイン代は割り勘 (参加人数や試飲ワインの内容によって金額は若干変動しますが5000円前後) |
出題者 | 2月:石井匠さん |
定員 | 8-14名まで |
会場 | かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分) 東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403 お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 |
その他 |
申し込み方法 *電話でのお問合せは☎03-6416-0732 <キャンセルについて> |
<講座ではありません>
ワインのブラインドテイスティング力を高めるために、2008年12月より基本的に毎月、開催しております。
毎回、持ち回りで出題をするスタイルで、先生役はおりませんから講座スタイルではありません。
基本的な知識をお持ちの方のブラッシュアップの機会として、勉強会という位置づけで開催しています。
ノーヒントでブラインドするのは、難しいのですが、とても勉強になります。
参加してみたいと言う方はぜひご連絡ください。
参加条件:基本的なワインテイスティング法を身につけている方
*ワインエキスパート、ソムリエの資格を持っている。
またはそれに相当する勉強をしている。
*独学であるが、ワインのブラインドについて勉強をしている。
この勉強会は、ノーヒントでブラインドをやる実践的な内容なので、基本的なワインの知識がない方の参加はお断りしております。
ワインのブラインドテイステングについて基本的なことは身につけている方にはよいトレーニングになりますのでぜひいらしてください。
日時 | 2025年1月18日(土)18:00-20:00 |
---|---|
会費 | 当日現金払 ブラインドワイン代は割り勘 (参加人数や試飲ワインの内容によって金額は若干変動しますが5000円前後) |
出題者 | 1月:西川智基さん |
定員 | 8-14名まで |
会場 | かじたいずみチーズ教室(恵比寿駅徒歩4分) 東京都渋谷区恵比寿西2-1-7 ミツワマンション403 お申込みされた方に会場詳細をご連絡します。 |
その他 |
申し込み方法 *電話でのお問合せは☎03-6416-0732 <キャンセルについて> |
チーズに関するテーマを決めて、世界のチーズを楽しくおいしく味わっていただくマンスリーの単発講座。チーズ好きなら誰でも大歓迎!
少人数でアットホームな雰囲気ですので、おひとりでもお気軽にご参加ください。
だんだん寒くなってくるといよいよ『モンドール』の季節到来です。
毎年恒例の冬季限定チーズ『モンドール』を心ゆくまで楽しむ会を開催いたします。
*フランス産のモンドールをメーカー違いでご用意いたします。
*モンドールをパンと一緒に、さらにあつあつじゃがいもと一緒に味わったり
*モンドールを箱ごと オーブンで焼いてあつあつモンドールにしたり
と、モンドールをめいっぱい味わっていただきます。
モンドールに合うワインもご用意してお待ちしています。
たくさん飲みたい方はワイン持込歓迎です!
期間 | 2024年12月 |
---|---|
日時 |
12/16月11:30-13:30 |
対象 | どなたでも。一人参加でも大丈夫です。 |
定員 | 3~8人程度まで (3人以上で開催します) |
受講料 |
6800円税込 *支払い方法は以下の2通りです。 【クレジット利用】 ※定員に満たない場合、休講になることがあります。その場合には開催の2日前までにご連絡いたします。 |
その他 | <キャンセルについて> 準備の都合上、3日前よりキャンセルは会費全額をいただきます。それ以前のキャンセルは全額返金いたします。なお、返金の際の事務手数料として550円税込を頂戴いたします。 ただし、返金に振込み手数料がかかる場合は、キャンセルされる方のご負担とさせていただきます。 |
---|
※悪天候など、止むをえない事情で日時が変更になる場合があります。その場合には個別にご連絡をいたします。
申し込み方法
申込フォームよりお申込みください。
メールの場合はcheese-school@mbr.nifty.comへご連絡ください。
*電話でのお問合せは☎03-6416-0732
対応時間 10:00-21:00(出られないときは留守番電話が対応しますので、
「お名前・ご用件・折り返しお電話してもよい時間などのメッセージを入れておいてください。時間が出来次第、折り返しご連絡させていただきます)
気軽に参加できる横浜のカルチャースクールでのチーズセミナーです。
横浜駅直結そごう9階の「よみうりカルチャー横浜(読売・日本テレビ文化センター)」にて「チーズとワインを楽しむセミナー」を開催しています。
タイトルの通り、気軽にワインとともにチーズを楽しむ講座です。
お勉強は苦手だけど、美味しく楽しく食べたい!という方にはおすすめの講座。
横浜最寄りの方や通勤圏の方など、ぜひいらしゃってください。
毎月第三木曜日19:15-20:45
詳細はWEBサイトをご覧ください。
https://www.ync.ne.jp/yokohama/kouza/201910-14710010.htm